Blog
2019/04/28 20:31

こんにちは
本日 入荷 の 新しい レザーブランド !!!
GrooverLeather !!!
久しぶり 上質なレザーブランドを 発見 したので
ファーストオーダージュエリー にて お取り扱いさせて頂く運びと なりました
マテリアルも 上質なイタリアンレザー で
製品の クオリティー が 半端なく 凄いです
イタリア伝統のなめし製法で独自のなめし配合で特許を取得!!!脂分を多く含んだ革です!!
いい革ですね!!!!
ハンドメイドレザー 特に手縫い 技術が は最高ですね
隠しリベットの技術も 見たことがないくらい凄いですね!
革製品 ですので
現物 見ないことには わかりづらい と 思いますが
入荷 したので ゴールデンウェーク中に ぜひ 見に来てくださいね
おすすめは バッグ と 藍染 クロコダイル !!!
オンラインショップはまだですが
徐々にUPしていきますね

長野市出身の職人が地元に工房を構え、
こだわりの商品を作り上げている
素材にこだわり
使いやすさを徹底的に追求し
長年使用しても、ストレスを
感じさせない商品づくり
を目指しています。
グルーバーレザーで使われているシュリンクレザーは、トスカーナ地方で作られたバケッタ製法の革です。 特徴として、日本でも小さな工場にこそ技術が詰まっているように、ここでは縛られることなく、 ただひたすらより良い革を作り上げる為に革と向き合う極小人数のタンナーにより作られた革です。 そんなタンナーで作り上げられた革は、手作業で丁寧にシボを出し、 しっかりと中まで脂分の入ったコシのある上質な革に仕上がります。 グルーバーレザーも少人数だからこそ出来る手の込んだ製品を作り上げていきます。
トスカーノ スムースレザー
トスカーナ地方でも植物鞣しの生誕地と言われるサンタクローチェ地区にある老舗タンナー、 テンペスティ社で製造された上質な革です。 鞣す段階で入れる牛脂と魚脂の配合が他社と異なり特許を取得、エルバマットと呼ばれる独自の技法です。 また牛革の中でもっとも繊維の詰まった部位である部分のみ使用したシングルバットで、 長方形に近い形でトリミングされている為、ロスが少なくなる傾向があります。 オイル仕上げの為色落ちのリスクはありますがコシ感と艶は他にはない革です。
コバ磨き
グルーバーレザーではへり返し(革を薄くして返す技法)をするより、 裁断面を磨き上げるコバを多く採用しています。 その理由として、へり返しは銀面を折り返しているので綺麗なイメージもありますが、 薄く漉いている為裂けてしまうと修理出来ません 。(へり返す方が良い場合もあります) しかし、コバを磨き上げる方は、たとえコバ面にダメージを受けても、磨き直す事で復活させることが出来ます。 またこのコバ磨きも、水で中から絞り上げるように固く磨き上げ、 何度も繰り返し熱を加え手間をかけていくことで他にはない輝きを出すことが可能です。 お客様に長く使用して頂きたい思いからコバ磨きを採用しています。
手縫い
手縫いはグルーバーレザーとして、力を入れている物の一つです。 一般的な手縫いのピッチ間隔は5mm程ですが3.5mmという拘り。 手縫いの特徴はミシンと違い上糸と下糸が別々ではなく、一本の糸から縫い上げます。 ミシンの様に上糸と下糸で分かれているとポケットの出し入れにより擦れることで上糸が切れた場合、 一緒に下糸がほどけてしまいます。 しかし、手縫いの場合は、たとえ糸が切れても一本の糸から上下に交差して縫い上げているので 非常にほどけにくい仕組みになっています。 また、グルーバーレザーでは、独自の縫製により、よりきれいな縫い目に仕上がっています。 それは、自分たちで工具を作り出し、貼り一本から手を加えるといった徹底ぶりにより仕上がったものです。
縫製へのこだわり
グルーバーレザーの名にあるように、 グルーバーレザーでは何種類ものグルーバーを使用します。 グルーバーとは革を削り取る道具であり、この道具により革の裏側を加工することで糸の沈み込みを可能にしています。 特にわかるのが外装の手縫いの部分ですが、糸が当たらないようにしっかりと沈み込ませてあります。 これは、長年使い込むことで糸切れを防ぐことと、独特のふくらみ感を出す狙いがあります。 この沈み込み部分が使い込むほどあたりが出てくるので楽しみの一つになります。
Instagram↓も宜しくお願い致します
Good Taste Silver Jewelry & Leather Select Shop
TurquoiseJewelry HandMadeKnife
Street Fashion Life Style luxury Style
FirstOrderJewelry
ファーストオーダージュエリー代官山
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町22−6カーサ・ローサD
TEL03-6416-0113
firstorderjewelry@gmail.com