Groover Leather 名刺入れ GVC-120
Groover Leather
名刺入れ GVC-120
使いやすい考え抜いた唯一無二の名刺入れ
フラップの形状に特徴のある名刺入れ。(フラップロック式)
フラップの先端にある返しを差し込むことでフラップを止めることが出来るグルーバーレザーのオリジナル技法。
これを考え出した背景には名刺交換の際、名刺入れの上に名刺を置くと、フラップの開きにより名刺がずり落ちてしまうことから考え出されました。
この名刺入れはしっかりとフラップを閉めることが出来るので、名刺がずり落ちる心配がありません。また、マグネットで止めているわけではないので、バッグの中に入れても、磁気カードを破損させることもございません。
この名刺入れは「お客様にとってどうすれば使いやすいか」を考え尽くして仕上がっているのを感じ取れるようなデザインです。独自技法により差し込まれるフラップは唯一無二の象徴
革について
グルーバーレザーが本気でタンナーに依頼して打合せと試作を重ねて作り上げた「オリジナルワックスレザー(OWL)」です。この革は、植物タンニンで鞣した革にパラフィンワックスを4回も塗り上げ、革の繊維に浸透させることで、撥水性を高め、革表面に水が付着しても水シミができにくいという特性を持っています。手間が掛かりますが仕上げ前に一度シボ出し加工をし、その後アイロン加工で仕上げているので、革を曲げると自然なシワが現れ、よりプルアップ効果を出すことに成功!使い込むほどに美しい艶感と深い色合いが生まれる、経年変化を楽しめる特徴を持つ革に仕上がりました。
予約注文納期、1〜3ヶ月位
FirstOrderJewelry
ファーストオーダージュエリー代官山
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町22−6カーサ・ローサD
TEL03-6416-0113
[email protected]
GrooverLeather グルーバーレザー FirstOrderJewelry 革製品 財布 鞄
使いやすい考え抜いた唯一無二の名刺入れ
フラップの形状に特徴のある名刺入れ。(フラップロック式)
フラップの先端にある返しを差し込むことでフラップを止めることが出来るグルーバーレザーのオリジナル技法。
これを考え出した背景には名刺交換の際、名刺入れの上に名刺を置くと、フラップの開きにより名刺がずり落ちてしまうことから考え出されました。
この名刺入れはしっかりとフラップを閉めることが出来るので、名刺がずり落ちる心配がありません。また、マグネットで止めているわけではないので、バッグの中に入れても、磁気カードを破損させることもございません。
この名刺入れは「お客様にとってどうすれば使いやすいか」を考え尽くして仕上がっているのを感じ取れるようなデザインです。独自技法により差し込まれるフラップは唯一無二の象徴
革について
グルーバーレザーが本気でタンナーに依頼して打合せと試作を重ねて作り上げた「オリジナルワックスレザー(OWL)」です。この革は、植物タンニンで鞣した革にパラフィンワックスを4回も塗り上げ、革の繊維に浸透させることで、撥水性を高め、革表面に水が付着しても水シミができにくいという特性を持っています。手間が掛かりますが仕上げ前に一度シボ出し加工をし、その後アイロン加工で仕上げているので、革を曲げると自然なシワが現れ、よりプルアップ効果を出すことに成功!使い込むほどに美しい艶感と深い色合いが生まれる、経年変化を楽しめる特徴を持つ革に仕上がりました。












GROOVER LEATHER
10年以上にわたり国内の人気アメカジブランド『THE FLATHEAD(フラットヘッド)』のレザー製品工房【STOCKBURG(ストックバーグ)】にて工場長として活躍していた革職人が同工房を独立し、2017年に立ち上げた新鋭レザーグッズブランド
【STOCKBURG】を独立後、ブランドオーナーは自らの地元長野市に小さなレザー工房を構え、数人の職人と共に『GROOVER LEATHER』を立ち上げ
『GROOVER LEATHER』では、お客様が商品を末永くご愛用いただけるよう考慮し、手縫いを中心とした縫製と独自で編み出した構造技法により、使いやすさと耐久性を兼ね備えたこだわりの商品を展開
素材にもこだわり、革質にはイタリア・トスカーナ地方の老舗タンナーの”イタリアンレザー”を厳選して使用
ウォレットやベルト、バッグ等各種レザーアイテム等の生産を含め、クオリティーの高いアイテムを生産